![](https://static.wixstatic.com/media/c8610d_fd712261adb145adb57905f3fb037760~mv2_d_2000_2000_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c8610d_fd712261adb145adb57905f3fb037760~mv2_d_2000_2000_s_2.jpg)
こんにちは。
doodle gamesのgiso.です。
ゲームマーケット2019秋の新作「6つの祭壇」の遊び方について
紹介していきたいと思います。
1.先攻、後攻の決定 じゃんけん等で先攻後攻を決めます。 そしてターンマーカーを攻撃側に渡し、そのプレイヤーからスタートです。 山札から互いに6枚ずつ配り、準備完了です。
まずは先攻側からプレイを行います。
2.カードのプレイ プレイには3通りあります。
①場に1枚出し、山札から1枚引く ②1枚伏せた状態で捨て、1枚引く ③手札6枚を全て捨て、山札から6枚引く
このうちの1つの実行し、プレイヤーを交代します。
3.ラウンドの終了 交互にプレイを行い、場に6枚目のカードが出て全てのプレイが終了後、計算を行います。 カードの得点合計数が10以上で攻撃側(2点)、 10未満で防衛側(1点)のラウンド勝利となります。
4.勝利条件 その後、ターンマーカーを相手に渡し、次のラウンドをスタートします。 これを交互に繰り返し、先に合計4点先取した方の勝利となります。
と、ざざっと説明を記載しましたが
うまくイメージできないかもしれません><;
これを要約すると…
![](https://static.wixstatic.com/media/c8610d_578635547cff4fd99206aefe5a08b114~mv2_d_3024_2990_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_969,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c8610d_578635547cff4fd99206aefe5a08b114~mv2_d_3024_2990_s_4_2.jpg)
攻守を交代しながら場にある6枚で10点を巡り
手札のカードを駆使して戦う2人用対戦ゲームです。
-------------------------
次回は上記の説明を元にして、勝利の要である
アクションカードについてお話していきます。
======
ゲームマーケット2019秋、予約取り置きフォームを設置しています!
興味の湧いた方、ぜひご覧ください!
======
ではでは!
Comments